この度、「一般社団法人 ファイナンシャル・アドバイザー協会」に法人アソシエイト会員として加入致しました。ファイナンシャル・アドバイザーが真に顧客の立場に立ちアドバイスを行なうための支援と、我が国におけるファイナンシャル・アドバイザーの普及促進などを目的とする協会です。今後とも良質なアドバイスができるよう精進してまいります。
0 コメント
2021年がやってきました。今年も宜しくお願いします。
昨年はコロナ一色でしたね。今年はコロナから回復する年になることを願っています。 暮らしや経済も様変わりしました。旅行にいけなくなったり、外食もままならず、そして会議はオンラインに、出張は激減しました。こうした変化は一時的なものでいずれ戻るのか? 答えはNOでしょう。 私達はこうした変化を踏まえて「新たなゴール」を考えることが必要な時期に入ったのだと思います。暮らし方や働き方などが大きく変化するでしょう。仕事においてはリモートワークの普及により、まずは働く場所がかわります。そして働く時間の割き方も変わるでしょう。公と私の境目が限りなく曖昧になってきそうです。ユニクロの柳井さんは「スーツの時代が終わり、普段着の時代になった。」と日経新聞のインタビューで述べています。自分なりに「新たなゴール」を考えることは重要です。自分なりに変化を想像してみる・・・そして「新たなゴール」を考えることは、お正月という節目にぴったりですね。 私達はIFAという立場の中で皆様の「新たなゴール」づくりをマネーの側面からサポートしていきたいと思っています。今年も宜しくお願いします。 今般の新型コロナウイルスに関しまして、札幌市がステージ4相当との発表がありました。感染の拡大予防の観点から、以下ののセミナー開催を一旦中止し、ステージ低下など可能な時点で再度開催いたします。急な中止で申し訳ありません。宜しくお願いします。
2020年11月・12月開催分 ・11月21日(土)入門セミナー「NISAの基本と今後の変更点」 ・11月26日(木)実践セミナー 「外国株式の選び方・買い方」 ・12月12日(土)入門セミナー「あなたの投資をバーチャル体験」 以上 私たち株式会社ハダシは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「7つの習慣化」に取り組みます! 1.スタッフのマスク着用や小まめな手洗いに取り組みます。 ・入室前の手洗い・うがいの徹底、会議・面談・移動時等のマスク着用を徹底します。 2.スタッフの健康管理を徹底します。 ・出社前の検温等による体調の確認を徹底します。 ・体調不調時にはテレワーク・自宅待機などに切り替えます。 3.施設内の定期的な換気を行います。 ・原則換気状態を常態化します。 4.設備、器具などの定期的な消毒・洗浄を行います。 ・高頻度接触部分等の消毒を業務開始前後及び来客前後に行います。 5.人と人との接触機会を減らすことに取り組みます。 ・業務中は向き合わず一定の距離を確保します。 ・会議・面談などは可能な限りテレワークにて行います。 6.お客様にも咳エチケットや手洗いを呼びかけます。 ・お客様との面談時にはマスクの利用をお願いします。 ・来社時アルコール除菌とマスク着用をお願いします。 7.セミナー開催時の対応について。 ・開催規模に応じ都度対応詳細を参加希望者に事前連絡します。 ・会場に「北海道コロナ通知システム」QRコード掲示します。 ・WEBセミナーを積極的に導入いたします。 ミーィティング・ルームご利用時には、マスク着用とアルコール消毒をお願いしております。簡易パーテーションも設置しております。安心してお越しください。
オカネコにコラム連載投稿しました。「コロナショックから学ぶニュースに踊らせれない投資法」です。よろしければ下記リンクよりお読み下さい。
https://mag.okane-kenko.jp/entry/2020/06/04/092441 オカネコにコラム連載投稿しました。代表の砂川が「ゼロから始める投資力アップ術」と題して、シリーズで掲載予定です。シリーズその2をリリースしています。よろしければ下記リンクよりお読み下さい。
https://mag.okane-kenko.jp/entry/2020/04/27/092312 新型コロナウイルス感染防止に関する全国への「緊急事態宣言」の発令を受け、お客様の健康と安全を考慮し、4月17日(金)より当面の間、以下の方針のもとサービス提供をいたします。
1.接触削減の観点からお客様とのご相談を可能な限り電話・テレビ電話等に切替えます。 2.「緊急事態宣言」中のセミナー開催は会場での開催を取り止め、動画配信に切り替えます。 3.オフィスでの勤務を可能な限り、リモートワークに切替えます。 人との接触人数をできる限り抑制し感染拡大防止に取り組みつつ、業務を継続してまいります。お客様にはご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 今後開催予定のセミナーにつきましては受講される方の健康と安全の配慮、感染リスクの回避の観点から、以下の方針のもとで規模を縮小して開催いたします。
1.募集人員を10名までとする。 2.一つ以上席を空けることで隣席との距離を十分保つ。 3.講師と受講者との距離を2m以上程度とる。 4.セミナー終了時の質問などは、チャット等で対応する。 5.入退室時はドアを開放し換気を行う。 6.講師もマスクをする。 7.休憩時間を設け、換気を行う。 8.行政等からの外出自粛などの要請があった場合には開催を中止し動画配信に切替える。 9.セミナー会場には「北海道コロナ通知システム」QRコード掲示し参加者に登録をお願いする。 受講される方々へお願い 1.少しでも体調の優れない方はご参加遠慮下さい。 (同内容のセミナーは後日開催いたします。) 2.主催者側の判断で体調をお聞きした上で受講をご遠慮頂く場合もあります。 皆様に置かれましては、上記の方針をご確認の上、セミナー参加可否の参考としていただければ幸いです。 |
株式会社ハダシ 金融商品仲介業者 北海道財務局長(金仲)第44号
Copyright since 2007 Hadashi company limited. All Rights Reserved. |