0 コメント
![]() 11月23日24日開催予定の道新資産運用フェアのブログはこちら 皆さん、このたび「道新 資産運用フェア」に出店することになりました。北海道で初開催となる資産運用フェア、とても楽しみにしています。特別講演で優待生活の「桐谷広人」さんや「杉村太臓」さんのお話がマナで聞けるのも魅力ですね。 私達はその中で、まずはIFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)について皆さんに知ってもらいたいと思っています。資産形成について、具体的にどうやって行くのか、IFAの存在を知ってもらうことは、これから資産運用を行っていく方々にとって選択肢が増えることとして歓迎すべきものではないでしょうか。 いま、わかり易く知ってもらうには、どうしたら良いのかをいろいろ検討しています。小セミナー「資産相談の新たな担い手「独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)」のすべてを教えます」というタイトルで23日(土)16:00より開催します。IFAの仕組み、どんな人達がIFAをやっているの?コストはかかるの?証券会社・銀行とどう違うの?などなど様々な疑問にお答えしようと準備中です。 IFAの存在は知っているけど、具体的に知りたい方、資産形成してみたいけどどうしようかとお考えの方、セミナー参加又はブースに来て頂ければ、貴方の選択肢は間違いなく1つ増えると思います。セミナー参加は事前申し込みが必要ですので下記リンクよりお申し込み下さい。 道新資産運用フェア詳細は及びセミナー申込はコチラ⇒ https://ss.hokkaido-np.co.jp/adv/shisan/ ブログリンク 道新資産運用フェアの歩き方 2019/03/01 この講座は来年も複数回開催予定です。株式選別のヒントを探している方は絶対聞いたほうがいいですよ。
講座終了後、有志による「オフ会ランチ」を近くの銀座ライオンで開催しました。簡単な自己紹介の後、ランチをしながら皆さんで投資談義をワイワイやりました。お昼からビールを飲みながら楽しい時間でしたね。投資の話って友達や家族では話しにくいものですよね。投資に興味を持った方が集まって情報交換、どんな投資スタイルなのかや共通の悩みなどやっぱり聞いてみたいこと多いですよね。オフ会は何より盛り上がるんですよね。 ![]() どんな植物から精製されたのかから、オーストラリアの生活のシーンでどのように使われているのか詳しく説明してくれました。 香りだけではなく、アロマがオーストラリアの生活の中で取り込まれていることが実感できるお話と体験でした。受講生のみんさんも興味津々で様々な香りを体験できました。 ![]() そして、最後に数名の方がグールプになり好きなアロマをミックスして、自分たちの新しい香りを作る体験を行いました。 新しい香りを発見できる貴重な体験となったのではと思います。セミナー終了後にアロマのプレゼントもあり、皆さんの笑顔がいっぱいの楽しいセミナーとなりました。 その後のマネー入門では、はじめての方も多かったので資産形成の大切さを中心にお話をしました。はじめてのコラボセミナーでしたがクレイグさんはもちろん、多くの方と楽しい時間を共有できたことに感謝です。 12月1日(土)にも開催予定しています。詳しくはこちら ![]() 今回は資産形成アカデミーの模様をご紹介いたします。 実践編で株主優待の企業をピックアップし、ご紹介いたしました。株主優待に興味があるけど、どう買って良いのかわからない方向けに、優待株の買い方から易しく説明いたしました。どのくらいの株数を待ったら良いのか?いつまでに買っておけばよいのか?優待品はいつ届くの?など素朴な疑問をまず解決! ![]() その後は、北海道で使える株主優待企業を40社紹介しました。株主優待がでても北海道で使える店がないなどというケースがありますが、そのあたりを調べた上で具体的な優待情報を詳細に40社紹介しています。また過去2年間の値動きなどもご紹介し、株価の立ち位置がはっきりわかるようにしました。 株主優待を使ってより生活を楽しくエンジョイできればいいですね。また9月にも開催しますのでご興味のある方はご参加ください。 |
資産形成のことや日々の出来事、思うこと等、お知らせなどを徒然なるままに綴ります。
カテゴリ
すべて
アーカイブ
1月 2025
|