![]() 今回は資産形成アカデミーの模様をご紹介いたします。 実践編で株主優待の企業をピックアップし、ご紹介いたしました。株主優待に興味があるけど、どう買って良いのかわからない方向けに、優待株の買い方から易しく説明いたしました。どのくらいの株数を待ったら良いのか?いつまでに買っておけばよいのか?優待品はいつ届くの?など素朴な疑問をまず解決! ![]() その後は、北海道で使える株主優待企業を40社紹介しました。株主優待がでても北海道で使える店がないなどというケースがありますが、そのあたりを調べた上で具体的な優待情報を詳細に40社紹介しています。また過去2年間の値動きなどもご紹介し、株価の立ち位置がはっきりわかるようにしました。 株主優待を使ってより生活を楽しくエンジョイできればいいですね。また9月にも開催しますのでご興味のある方はご参加ください。
0 コメント
![]() 札幌は車で30分程度で行けるスキー場が幾つかあります。 週末は車にスキー乗っけて気軽に行けるのがいいですね。この前もばんけいスキー場行ってきました。 2月は雪質もばっちりで、腕前が上がったような錯覚をおこしちゃいます。 スキー場で困ることの一つがスマホの電源切れ! スマホで写真を取ろうと思っても画面が真っ黒・・・ あれさっき電源残ってたはずなのに・・・ この原因は寒さです。経験則でいうとマイナス5度を超えたあたりから、厳しくなります。 ![]() この問題を簡単に解決する方法は意外と簡単! これです。100円ショップで売ってる布製のスマホケース(裏地が厚めで、チャックのついているやつ)これに入れておくと電源が落ちにくくなります。 困ってる方お試しあれ ![]() ばんけいスキー場は冬季アジア大会の準備でハーフパイプの整備中でした。こんな圧雪機使ってコース作るんですね。スゴ! |
資産形成のことや日々の出来事、思うこと等、お知らせなどを徒然なるままに綴ります。
カテゴリ
すべて
アーカイブ
1月 2025
|